徒労

今日は研究室に一人最後まで残っていたら、急にやる気がみなぎってきました。



そこで完全に血迷い
「夏休みにシステムの実装をしよう」
と決心しました。



そこで自分のテーマの先行研究である先輩のシステムを参考にしようとプログラムを見てみると、
実行するのにPrologという言語のAPIが必要なことに気づきました。



そこで先輩が使っていたJava用のPrologAPIを探してみたものの、
どこもリンク切れでゲットできませんでした。




こんなマニアックな話されてもよくわかんないでしょうが、
まあ早い話が先輩のプログラムを実行できません(ToT)



3時間探しまくった挙句、成果はなんもなしです。
萎え〜ってやつです。



先輩が使っていたSWI-Prologという処理系はどこもリンク切れで打つ手がなくなってしまったので、
もう少しだけ粘ってダメだったら、
K-Prologという他の処理系に変えてみようかと思います。
これにした理由は日本語の説明サイトがあるからだけです。



さらば先輩のプログラム。。。




以下ちょっとした愚痴です。
そもそもprologなんて時代遅れなもん使うからこんなめんどくさいことになるんだよ凸(`Д´)
どうにかJavaだけでごまかせないかなー。