ヤバい経済学

ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する

ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する


修論が書き終わってから割りと相当暇なので自由な時間がたくさんあります。
最後の悠久の時なので読書なんぞしつつまったり過ごしてます。



さて、このヤバい経済学ですが「データは語る」ということを貫いた本です。
経済学はよくわかりませんが、
個人的にはデータリテラシーデータマイニングに関する事例集みたいな印象です。



「道徳は社会がどうあってほしいかを語るもので、
経済学は社会がどうであるかを語るものだ」
というフレーズが出てくるのですが、
この本では通念や道徳観から事実がねじ曲げられている例などが紹介されています。



また、筆者の主張する人間はいろいろなインセンティブによって動くというのも納得がいきます。
自分に関するあたりだと職業選択がそれに当たるかなと思います。
・給料がいい
・やりがいがある
・自分の時間がしっかり持てる
人それぞれ何にインセンティブを求めるかはそれぞれですが、
自分の選択が間違ってなかったと思ってがんばって行きたいものです。



バイトにしても僕が無給労働ばっかの頭がおかしいバイトを6年間も続けたのも、
やりがい0のゴミのようなバイトを4年間やり続けたのにも
他にインセンティブがあるからに他なりませんしね♪


そのインセンティブについては僕の社会的地位が失墜するという、
負のインセンティブが働いてるので秘密にします☆
まさかバイト中にDVDを見たりタイムカードだけきって飯食いに行ったりできるからだなんて…